昨日は朝10時から午後4時過ぎまで安全運転管理者講習にてカンヅメ。
画像中央で挨拶しているのは会長のK藤社長。
話は変わって、、
今朝。
玄関を出ると大量の綿毛が・・・
随分と時期外れなポプラの花粉だと思いきや、ポプラの種だそうで・・・
綿毛となり雪の様に舞っている姿は、キレイと思うよりも「息を止める」という本能の方が勝る。
見ただけでアレルギーを起こしそうなイメージ。
幼い頃はこんなに花粉やら種子やらが舞っていた記憶はないのだけれど、それは気のせいなのでしょうか?
《専務取締役 平野》
突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/dental-hygienist/
もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/dental-hygienist/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
TmNZtz26
札幌の石狩街道(R231)でも綿毛がすごいです。
小さい頃はなかったと思いますよ。
きっと環境の悪化、とりわけ温暖化による影響ではないかと。
(わかりませんが・・・笑)
種の保存に躍起になっているような気がします。
くまさん
やっぱりそうなんですかねぇ・・・。花粉にしても綿毛にしてもちょっと極端というか。心配ですよね。。