玄関前の雪は一カ所に溜めておいて、あとで一気にタイヤショベルで!
なんて横着ものが私です(笑)
その3回分溜めてある雪山を気がついたら嫁さんと子どもたちが掘ってる。
そんな姿が昨日の事。
それを見て、私も燃えました(笑)
今日は天気も良かったので子供たち二人と仕上げ作業です。
散水栓を引っ張り出してボブスレーに水貯めて雪を浸して!
入り口はせっかくなので通路っぽく枠をつけてやって、、
(このあたりで子供たちが飽きて家の中へ・・・)
あとは黙々と整形して、表面に水気たっぷりの雪をなでつけてツルツルにしてやって・・
途中、見学にくるのは子供ではなく、近所に住むお姉さんや、裏の通りのお婆ちゃんやら・・・(笑)
一人で黙々と作業している様は、ちょっと変なおじさんだったかもしれません(汗)
まぁ、、でもこれで近所の子供たち5人ぐらいで入って遊べるカマクラが完成しました。
きっと、これから子供たちが勝手に遊ぶでしょう(笑)
(時折、危険じゃないかだけ見ておかなければならないけど。。)
最後の休みぐらい家族サービス満開です。(ちなみに今日は夕方から萩の山ですwww)
《専務取締役 平野》
http://www.hira-ken.com
プロジェクトXmasを企画実施したのが
S建設のB社長と、○方建設の西○社長である
というのは、業界の裏話だったんだ!?
何故か私は知っていたけどね・・・。
今日の5時半から点灯式ですか?
噂では、建協のとある団体から大口寄付を
頂いたとか!?!?
そうなのです!巷的には裏なのです(笑)
それにしても大口寄付をいただいた、某○進会様!特に馬○会長!ありがとうございました♪
お陰で期間いっぱい点灯できそうです(笑)
>匿名さんへ
巷では、今年のイルミネーションは特に
美しいと評判ですよ。今晩あたり見に行ってきます。
それにしても、その○進会さんというのは
太っ腹ですね!