今日、年明け間近の大事な場面でダウンしないようにインフルエンザの予防接種を受けてきました。
その様子は・・・
なんとなくセピア&プチモザイクな感じで・・・、ちょっと痛いし(笑)
これまた意外だと思いますが場所は牧病院でございまして、、、と言うのもここの副院長さんは色々と活動する中での先輩であって仲間。実は市内では名の通っている精神科だけでなく、普通に内科もあったりするのは意外と知られていない事実。
今日も急に「インフルエンザ予防接種できる??」というメールを送ったら、いつでもOKとのこと。んじゃ2時頃行きますと言っておけば、まったく待たずに済むこのスピーディーさは、私にとっては何ともたまらない魅力(笑)
まぁ、そんな実質的なメリットよりも、牧さんにたまに会ってお話できるのが何より良いんですけどね。凄く温厚で頭が良くて、、、まったくもってエラぶら無くって、いつも自然体で。
もの凄く魅力的な方の一人であります。
ちなみに、、
このワクチンというのは1単位2人用の容量らしく、1人だと勿体ないんだよね(笑)という話を聞いて、急遽、新企画社のU専務に電話。
「インフルエンザワクチン打った?」と聞いたら「まだです。。」との事で急遽「2時牧病院集合!」で道連れ確定。
んな事で、現在ちょっと身体がダルダルなのは、この予防接種のせいなのでしょうか・・・
その帰り、本日設置したカスケードガレージの写真を撮りに現場へ。
今回はNS-2200に3スパン延長、そして横片引き戸を設置して後部を物置として使用できるよな設定に。
そしてその手前側には三協立山アルミのツインZプラス4500タイプを1棟設置してあります。
ひとまず年内はこの部分の路盤改良と、ガレージ&カーポート関連のみの施工とし、残りは来春のお楽しみという事で、快適に越冬していただきます!
今日はクリスマスイブですね。。
たまには家族で何か食べに行きましょう!という作戦になってます。
ありがたく年末調整もいただいた事で・・・(笑)
《専務取締役 平野》
火事で燃えた旧駅舎は大変味がある建物でしたが、新しい駅舎も格好が良い素敵な駅ですね。
1番ホームであっても一々階段を上り下りしなくてはならないところが難かなぁ。
あとは駅前が往時の賑わいを取り戻して欲しいと思いますね。
ガンバレ!岩見沢!(笑)
カルゴンさん
本当に素晴らしい駅です。センターホールから見える景色も凄いし、内部のこだわりももの凄くクオリティが高いと思います。南北自由通路も広いし、景色は抜群だし!と、なんだかメロメロです(笑)
私の個人的な感想だけですが、非常に素晴らしい!!早く市民に愛される駅になって欲しいものです。
素晴しく良い眺め!
気持ち良さげデ!
駅も近代的ですな~。
○熊さんの○野さ~ん眺めが良さげ~!
平野専務を見習いましょう。
プロジェクトも楽しそうですね。専務!
くれぐれも歳相応で!
加藤部長!
でしょでしょ??素敵でしょ??ガラス面に見える窓枠は実は100年前の古レールだったりもするんです。
○熊さんの○野さんを始め、我々エクステリア業界ブログは、これから益々ネタに苦しむオフシーズンに突入するわけで・・・
私も多分仕事ネタがガクっと減りまする(笑)
何とか乗り切りましょう!来春まで・・(長いっ!)
顔の表情はプチモザイクに・・・?
本当は笑顔に見えるけど・・ヒキツリ固まってる?
顔背けてるよな。みないように・・・!(笑)
何歳になってもやなものはいやだよね~専務!(笑)
今しか出来ない父親の仕事!
大切なことですね。
子供の小さい中です。思い出お作るのも・・・・・
実は、思いっきり話が面白くて馬鹿笑いしてしまって、満面の笑みなのです・・・。
ねた的にそれは微妙だなぁ~という事でプチモザイクと相成りましたw
昨日はお陰様で家族団らんの1日でしたよ。報告は後ほど(笑)
Xmasから数日経過してしまいました。
今年も数日を残すところですね。
メタセコイヤの新イルミネーションは凍えた岩見沢を優しく包んでいたとあちこちで評判になっています。ありがとうございました。
そして、お褒めをいただき感涙です。
「自然体」というよりも表現がヘタといったほうが自分にはピッタリかも。皆さんの方がはるかに魅力的です!!
ワクチン後の怠さは治まりましたか?
牧さん
コメントくれててビックリ(笑)
先日は本当にありがとうございました!
またまたご謙遜しておりますねぇ♪流石です。。
ワクチン後の怠さは本当にあるんですね!ちょっとやられてしまいました・・・。でもお陰で順調です♪