今日は朝一番に東町の土場から会社除雪用のタイヤショベルを移動。
久々に運転した重機はヒーターが壊れてるオンボロショベル(笑)。異様に寒い。。それでも一応は重機なので除雪作業には無くてはならない頼りになる1台。(どれぐらいオンボロかはその内紹介します。)
*******
さて、本日は祝日という事もあり、来春施工予定のお客様との打合せが3件。
内2件は状況によっては年内に路盤改良のみ施工も協議中。「あぁ。。あんまり雪よ降らないで・・・」
と、いう資料もパタパタと作りながら、非常に気になっている駅前のメタセコイヤの現場(?)へ、一瞬だけどエールを送りに。
その際、ちょっと気になっていたメタセコイヤの木の高さを計測。
以前計った時には20.8m(トリビアのツリーの高さの項参照)だったので、成長の早い事で有名なこの木が4年間でどこまで伸びているのかが楽しみ。
今回は面倒な事はせずに、高所作業車から測定テープを垂らしての計測!
結果は!
ん????
21.2m?????
意外や4年間で40㎝しか伸びてなかった・・・(こんなものなの?)
と、冷やかしにしかならない作業を行い、実作業はそこそこに現場を後に。
んで、その後、、3件順繰りに打合せを済まさせていただき、昨日結婚式を行った仲間(先輩)のお宅へ行き、お客様用につくる合間にドサクサに作った額縁でジョリパッドによる家族用記念手形のプレゼント。
すごく楽しんでつくってくれて、こっちもウレシイ(笑)
***********
さて、いよいよシバれてきましたので、水性のモノや、ステンシルのモデファイヤ、ジョリパッドのシーラーなどを我が社の寒い倉庫から、一応温かい我が家の床下へ移動。。
これらも越冬準備完了です。
《専務取締役 平野》
今、池袋のホテルです。
なかなかの規模の展示会でしたよ。
詳しくはまた!
これからメシ行ってきます。
くまさん
いいなぁ~。。俺も行きたかった!でも、このスケジュールではやっぱり無理でした(汗)お土産話期待しております♪
おはようございます。
自分の課題は少しだけクリア~!
カタログは沢山手にいれましたぞ!
あららっ。加藤部長まで。。
東京から書き込みありがとうございます(笑)
情報楽しみにしてます♪
お疲れ様です。
シーちゃん、モディちゃんは凍らすと二度と使いもんになりませんからね(^^)
しかし高所・・・大丈夫なんですね(- -;)
忘年会でもしますか!
お疲れ様で~す!
そうなんですよね・・・。以前、一缶ダメにしてしまってからちょっと神経質になってます(笑)
高所は意外と大丈夫です。とは言え、枠がないと嫌ですよやっぱり・・(汗)
忘年会、、やりましょう♪