先日、(株)エスビックの総北海道代理店のサンエイさんから、展示会資材「第3陣」の運搬をしてきました。
その中で、予定になかった散水栓をゲット(笑)
ところどころ色が欠けていたりもするのですが、雰囲気づくりには十分かと。
他にも、、色々と目新しいものを十把一絡げシステム(?)でお譲りしていただいてきましたのですが。
今回は当社のスタッフがユニック車でお伺いしてきたため、現地での展示場の作り方をレクチャーしていただいてます。
なんせ展示場資材なので、年度で入れ替えたり、、、時には格安でお客様の元へ!なんて事も想定される事からブロック塀でも基本的にモルタルで積んだりはせず、そのまま積み上げるだけです。
なのでいかにパッと見そう見せないようにするか!そしてもし何らかの力が生じても簡単には倒れないようにしなければなりません!
そこにはやはりちょっとしたコツがあるようで!色々と勉強してきたところです。
ちなみにユニック満載で帰ってきたと見せかけて・・・、実は札幌でちょっとした仕事があって、その荷物を積んだままなので実質半分が展示場資材でございっ!!
しかし、事務所のまわりも随分と資材が揃って賑やかになってきてます!(もちろんまだ手つかず・・・(汗))
あぁぁっ~頑張らねばっ♪
【番外編】
サンエイさんの展示場で「散水栓」の後ろに重石として載せてあったのは実はコレ・・
灯籠でした・・・
やはり時代なのですかねぇ。
《専務取締役 平野》
久しぶりにコメしました。事務機屋さんです。
これは目を奪われますね。流したままでも嫌な気がしないのは私だけでしょうか。
ムービーもいいのですが、シャンプーの話も知らなかったので、ブログを見てちょっと得しましたよ。最近聞かないですけど、へぇボタンを押したいところです。
世界中はすごすぎる!!!
Mさん(半凶さん);
これ目を奪われますよねぇ!
ちなみにサイト内を色々見て回るとオーディション風景がyoutubeにUPされているのがリンクされていたりと、かなり目白押しなサイトになってます。
私、、ちょっとユニクロックファンになってしまいました(笑)
ちなみにシャンプーの話は私も嫁さんに教えてもらうまで知りませんでした(笑)
たく;
これから君の時代にはもっと世界中入り乱れてという社会が当たり前になってくると思うので、しっかりと英語は勉強しておきな~♪
今日山口くんが、、、
最近専務ブログ更新?????
歳のせいかな?
年々 (* *)
~
重たくなるよね~
お互いに!展示場オープン待ってます。
わははっ。
まだまだ若者ですので大丈夫です♪
物理的に時間が足りないだけなのです(汗)