今日の午後からは三協アルミさんによる、スノーガーデンプロジェクト『エクステリア特別セミナー』 に参加させていただきました。
講師は富山県で活躍をされている方。
テクニカルな面だけではなく、好奇心やアンテナの張り方、人としての幅等々において、とても多くの刺激をいただきました。あらためて「弊社も負けていられません!」と思わせていただいた次第です。
まだまだ頑張ります。
今日の午後からは三協アルミさんによる、スノーガーデンプロジェクト『エクステリア特別セミナー』 に参加させていただきました。
講師は富山県で活躍をされている方。
テクニカルな面だけではなく、好奇心やアンテナの張り方、人としての幅等々において、とても多くの刺激をいただきました。あらためて「弊社も負けていられません!」と思わせていただいた次第です。
まだまだ頑張ります。
今日は久々に青空で、太陽の位置関係も良かったのでいくつかの現場を撮影巡り。その中から1現場だけお裾分けでご紹介。
広大な敷地に広々人工芝。
そして贅沢な白のラステラデッキが映えます。
塀も住宅に合わせたモノトーンで素敵な仕上がり。
小技もたっぷりで、敷地内に隠れ◯ッキーは全部で8箇所!最後のひとつは、ぱっと見では絶対にわからない弊社からのサプライズが潜んでます(今回の画像からは見えませんので、いずれ正式な施工例の時にご紹介させていただきます)。
現在施工中の江別市の現場です。
屋根からの落雪がたまり、隣地に越境してしまうのを防ぐための塀。
落雪の大きな衝撃を直接受ける訳ではありませんが、想定外の豪雪も多少考慮しつつ、余裕を持たせた規格で設置しています。
通常の型枠ブロックより幅広の19センチタイプで、これから中にコンクリートが一体化するように充填され、頑丈な塀となります。
積み方も縦の目地を通す組積みではなく、千鳥になる破れ目地積みです。安価な材料でもスタイリッシュに見せられますね。
〈平成30年7月12日投稿〉
一見何のこと??というタイトルですが、少し前のことですが、弊社のホームページアドレスが〈http://hi-tcoc.jp〉から〈https://hitcos.jp〉へと変更になっています。
このhttpsというのは通信を暗号化することにより、万が一通信経路から何らかの情報が抜き取られても、暗号化されているがゆえに解読されにくく安全とされているもののようです。
この変更をせずにhttpのままだと、ブラウザによっては下のような表記となってせっかく閲覧してくれたお客様を不安にさせてしまう恐れがあります。
その様なことから、いつもwebの難しいことを担ってくれている友人が気を使ってくれました。本当に感謝です。
ということで、若干遅ればせながらかもしれませんが、弊社のサイトは保護された通信です。ご安心ください(笑)
〈平成30年7月12日投稿〉
エスビック㈱の新しい化粧ブロック「ブリエ」のサンプルを見せていただいたのでご紹介いたします。
なんとブロックの基材に釉薬を塗って焼き付けた様な仕上がり。
全部で5色あり、サイズは500×150ベースという特殊サイズ。
下からルクスホワイト、クリームイエロー、リーフグリーン、チョコブラウン、サファイアブルーとこれまでの化粧ブロックでは存在しなかった色。ただ価格もなかなかの高級品です。
これを提案できる住宅はかなり限られてくると思いますが、グリーン系のガルバ壁の住宅に合わせてグリーンのブロックを積み、ワンポイントに白やチョコレート系などを入れるとグッと締まった外構になりそうな気もします。その際は縦目地が通る組積みではなく、互い違いになる破れ目地積みの方が素敵でしょうね。