たとえば、訪問先の玄関前にドッグステイがあ
ったら、安心して愛犬と訪問できます。
ペットのための器具ではなく、迎える側の
「お・も・て・な・し」が訪問する人に安心感
を与えるコミュニケーションツールとなるそん
なアイテムです・・・〔美濃クラフト〕との事。
皆様も如何でしょうか?《いしかわ》
このブログでも何度かご紹介させていただいているRAM WIRE。。
なんと!来る6月28日(土) 岩見沢市民会館 まなみーるにて、JOIN ALIVE SPECIAL DAYと称して、ミニライブ等のイベントが開催されます。
その中で[出演アーティスト ミニライブ・トークイベント」でRAM WIREが登場です!
先日、岩見沢発の私設ファンクラブも立ち上がったばかりで、その公式サイトも順調に稼働中。
今回のイベントの入場は嬉しい無料!
時間は16時からRAMWIREの登場となります。
岩見沢出身のボーカル、ユーズさんをみんなで応援いたしませんか?
6月28日 (土)16時~ 岩見沢市民会館まなみーるにて「ミニライブ&トークイベント」の開催でーす!
と、張り切って告知している私は、どうしても外せない職務上の用事で滝川に行っております・・。お会いする事ができずに心から無念。。。
行ける方は是非足を運んでみてください!!
全然、雨が降らないと思っていたら今度は降りっぱなし…30℃超えの気温かと思えば、ちょっと肌寒い。
まったく訳の分からん天候ですので、皆様に於かれましても体調管理には十分注意して下さいね!
休日、天気も余り良くないし、朝から路面が濡れているのでオートバイで出掛ける訳にも
行かず…
という事でシューパロダムが出来たという噂を思い出し行ってみる事に…
ダム本体は完成している様です。
私も一応、土木屋のはしくれなので、こういう物には興味津々。
興味のある方は夕張シューパロダム事務所に行くと色々と展示してありますので、行ってみて下さい。(中々おもろいですよ!)
やっつけ的な感じに見えるかも知れませんが、
決してそういう訳ではありません。
もう昼過ぎには、目は虚ろで歯が疼き、耳鳴り
もして来たのであります。
昼食も会場の屋台でチャッチャと済ませ、しば
らくぼ~っとしてから最後の力を振り絞って再突入であります。
しばらく養生で中抜けしていた北海道中央霊園さんの合祀墓の現場ですが、本日アプローチの樹脂舗装を行いました。
使用した製品はエスビックのDSCファイバーです。
これで97%程度の完成となります。
あとは雨が降らないことを祈るだけですが、、天気予報は降りそうなのでシート養生しておきます。
雷おこしみたいで美味しそうですね(笑)
《専務取締役 平野》
平成26年6月24日(火) 18:30~
岩見沢生涯学習センター「いわなび」において、岩見沢でプレーパークを実現するための勉強会を開催します。関心のある方のご参加を期待しています。
詳細はこちらをご覧下さい!