最近またヨーヨーが流行っているらしく、、、といっても、私の頃はコカローラやスプライト等のデザインが一世を風靡しました(笑)ナツカシイと思われる方も多々いるのでは?(もちろん球技がからっきしダメな私はヨーヨーも絶望的に下手でした(汗))
そんなヨーヨーですが、昨年家族で”ななや”さんに行った時に、息子がマスターにもらったハイパーヨーヨー。。
最初は全然ヘタくそだったのに、コロコロコミック(これも私が小学生の頃からありました(笑))で大人気らしく、いつもの仲良しご近所チームですっかりハマっている。
そうやってハマると、健全進化で認定会に出るようになるらしい。。
ってことで、先日の日曜日に札幌の某ショッピングセンターで認定会をやっているという事で、久々の完全オフを作って行ってまいりました!
なんと11時~17時までの長丁場・・・
ヒザが痛~くなるほどお付き合いしてきましたのです。
認定会には3つのレベル分けがあり、それぞれ12種類の技の内、10種類をクリアすると上位レベルにランクアップ!というシステム。
この日は、11時・14時・16時という3回チャンスがあり、それぞれ3種の技のチャレンジが許される。
実は今回が2回目の挑戦となる我が息子は、前回の初級レベルのチャレンジで6個の技が合格していたため、今回は1回目は初級を3回。2回目で一つクリアしたら、途中から一つ上のランクに挑戦できる特別な日。
1回目の挑戦が終わってからの息子の一言は・・
続きを読む “ハイパーヨーヨー認定会【バカ親シリーズ】” →