このブログというのも結構大変。
投稿しようと思ったら、他のことに手が一杯でなかなか更新できずに、旬のタイミングを逃してお蔵入りなど・・。
そして、時間をとって更新しようとするとネタがない。などなど。とっても良くある話です(笑)
このブログに関しては、どうしてもパソコンからでないと面倒で更新できないのですが、FBページやインスタグラムはスマホから簡単に更新できちゃうので、どうしてもそちらに偏ってしまいます。
ということで、たまに”instagram“やfacebookページ“もご覧いただけると幸いです。
という感じで、ズル更新ですが、せっかくなので本日現場から送られてきた画像をチラッとご紹介。
こちらは、昨日FBページも掲載した江別の現場ですが、本日シンボルツリーのヤマモミジとゴロタ石が敷設されました。
残りは平板のスリットに人工芝が配置され、アスファルト舗装のすり付けを行うのみです♪完成が楽しみです。
こちらも鋭意施工中の市内の現場。
玄関前を豪華にラスティックイエローの乱形石貼りで仕上げていきます。
このアースクォーツというタイプの石は、できるだけ目地幅を一定に加工した方が繊細な仕上がりとなります。まさに職人さんの腕にかかっているのですが、とても良い仕上がりになっています。
乱形石の良い仕上がりと言えば。。
こちらはリリーホワイト!
曲線具合も素敵でしょう♪
何より散水栓も可愛くてグッドです。
更にこちらはローズベリーというピンク系。
残念ながら敷いた後の画像は取り忘れているのですが、周囲の土間コンクリートと相俟ってとっても美しい仕上がりとなっています。ここは特徴的なサイドパネルもついて、グッと素敵なカースペースが出現します♪
そして弊社の年内工事施工ですが、お陰様で通常の外構工事は年内施工は既に埋まってしまっていてほぼ不可能な状況となっております。お客様と相談しつつ随時来春施工にご了承いただいておりますことをご了承ください。
尚、軽微な工事であれば年内施工も検討の余地はありますので、お問い合わせください。
また、来春施工をご検討のお客様は、随時プランのご相談を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
雪融け後のできるだけ早い施工をお望みの場合は早いもの勝ちになってしまいますので、こちらもお気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせは、e-mailの場合は sotoya(@アットマーク)hi-tcos.jp まで。
お電話の場合は0126-22-1355までお願いいたします。
〈エクステリアデザイン室〉