先日の朝、シャワーを浴びていたところ、洗顔用石けんが残り少なくチューブの出が悪い。
http://atopit.blog95.fc2.com/blog-entry-877.html
早速やってみました!
そしたらやっちゃいました・・・
・・
・・
・・
前後の壁に石けんが飛び散りました。(嫁さんには内緒でしたが・・)
ちゃんとネタ元のブログにも、そんな注意書きもありました。
はいっ。
お気をつけ下さい。
《専務取締役 平野》
おおぉー相当溜まってますねぇ
ウンウン、と大きくうなずきながら読ませてもらいました
せめて、この異常気象が我々の意識改革のきっかけになってくれれば、今年の苦労も報われるのでしょうけど、行政や世の中のせいにばかりしている被害者意識の高い人達には、この程度の異常気象ではまだまだぬるいお灸かもしれませんねぇ
志の高い人達が地道に見本を示して、悪い慣習を改めていくしかないんでしょうか
考えさせられます。
千葉さん
こういうのって本当に難しいですよね。
こちらを立てれば、あちらが立たず・・・。
でも、その根本は自分の主張のみ信じて、相手の都合を全く考えないとか、そんな情けないことが根本にあるような気がします。
ごり押ししたもの勝ち。ゴネ得みたいなものに価値を感じている人が多いのが本当に辛いことです。
そんな会話のやりとりをしていると心が荒みます。
やっちゃいましたか
次回は頑張りましょー
ちばさん
はいっ、、ヤッテモウタです(汗)
よくマヨネーズで使います←この技(謎)
いし!
マヨネーズで壁に撒いたら大変な事になりそうなので、私は封印します(笑)