先日、2011年度の(株)エスビック 北海道版カタログが届きました。
弊社はエスビックの地域代理店としてお世話になっているわけですが、このメーカーは何が凄いかというと、毎年新しい製品を開発し、攻めの姿勢を崩さない。
本社が群馬県で、以前工場見学等もさせていただきましたが、規模といい、クオリティといい見事なものです。
また、昨年度までのカタログにも、、
レイシャドーというブロック製品に当社施工例のものが使用されておりまして。。https://hi-tcos.jp/2009/04/22-115959.html、それに引き続き、今回も当社施工例が掲載されているという快挙達成(笑)
その現場は!もちろん施工コンテスト受賞作品のコチラ!http://www.hira-ken.com/wordpress/?p=2086
というプチ自慢は置いておいて・・
今回の新製品は一段と素敵なの+画期的なのが盛り沢山!
特にブロックにプリントをした製品は、早く実物が見てみたいと思うばかり!!
また、インタロッキング ロシェにも新しいラインナップが増えており、非常に期待感抜群です。
早く新製品のサンプルを見るのが楽しみで仕方ありません♪
さすがエスビック♪♪
また、当社でもオリジナルで実施させていただいている被災地への義援金も、エスビック社も同じように製品価格の3%を寄付するキャンペーン中です。
という事は・・・
我が社で4月中にエクステリア工事を契約すると、当社から工事売り上げ額の3%だけでなく、エスビック社からも製品金額の3%が被災地支援に拠出される事になります。
微力でも被災地の役にたてば幸いです。
《専務取締役 平野》
昨日仕事をお休みもらって、
ドカ雪祭りに行っていたので、
炭鉱の記憶行きたかったのですが、
下の子寝ちゃって行けず。
以前上の子を連れて行って
見学したのでまた行きたかったのですが、
私の休みと炭鉱の記憶のお休みが
かぶっているのでなかなか行けないんですよね。
理事頑張ってください。
ご自身とお子様のインフルエンザお大事に~。
S様
ありがとうございます。
お時間のある時にゆっくり見学していただけると、すごく良い場所です。
是非、今度は炭鉱現場へ行きましょう!
私も少し解説できるぐらい勉強しておきます♪