5月8日(土曜日)は、悪天候に悩まされながらも札幌の現場で今年最初のカーポート設置。
三協立山アルミのツインZプラス!
3000タイプの4本柱バージョンで奥行きカットの特殊寸法。
切断加工等々に手間を取られながら、ギリギリ4時の生コン車到着に間に合わせる。
残念ながら破風までは取付できず、月曜日にオアズケ。
このカーポートは、、
木目調の縦細格子のサイドパネルがつくオシャレ仕様!
内部のアプローチはエスビックのパラレルというインタロッキングで30㎝角サイズで広々と感じられるように仕上がります。。
その札幌の帰り道、先日施工させていただいた張り芝の現場の仕上がりを確認し帰社。
約55㎡の広々の芝面は手入れは大変ですが、きっとお子様が喜ぶステキな庭に育ちます。
と、そんなこんなで土曜日は、カーポートの設置が遅れてしまったので、下の娘の入学祝いとして来てくれた親戚を待ちぼうけにさせてしまう。
しかも雨でびしょびしょになったせいで、カラダが冷え切って絶不調。
帰宅してからの軽いビールと鼻炎の薬で一撃で眠り病・・・
******:
明けて日曜日。
午前中に泊まっていった親戚が帰り、その後、以前から計画されていたご近所有志でのお花見会が開催。
同じ様な年頃の子がいる8家族、計30人オーバーのお花見。
非常に寒いながらも、時折見せる太陽のせいで、またもや眠り病・・・
このお花見を仕切っていただいたご近所のI氏に感謝(笑)
意地でも雨天決行とされていたお花見。。
その熱い想い(?)で見事に天候に恵まれる。
桜も辛うじて1分咲きといった感じ!
途中、外構の新規お問い合せで電話をいただく(先日から上手くいってなかった事務所電話からの転送設定が無事完了)ものの、筆記用具もなく、しかも酔っぱらってる最中ゆえ、対応もちょっと変な感じ。。大変失礼をいたしました。
そんな感じで今週末も無事終了。。
明日から多忙な日常に戻ります。
《専務取締役 平野》
インド・インド・インド・・・ 行きたくなってきた・・・
阿蘇さん!
是非是非♪
ちょっとした異国感を満喫できますヨ。。
うちの近くにインドカレーのお店があったなんて…知らなかった…
是非、教室の生徒さんを誘って行きたいと思います。
今うちの息子はインドを旅行中です。
ムンバイからインドに入って、さて今頃はどこを歩き回っているんでしょうね。
90日のビザを取得して出かけていったので、5月の連休頃には帰国する予定。
お気楽な貧乏バックパッカーといったところです。
時々連絡してきますが、とにかく歴史・文化・人々どこを見ても感動しているようです。
sasakiさん
ご無沙汰しております。
近いんですか!というか、息子さん凄いですねぇ!!ただ者じゃないですね!ビックリです。そして羨ましいです(笑)
雑誌で岩見沢特集みましたよ。。。
ここのお店も載ってましたね。。。
ワイン美味しかったですよ!
ありがとうございました。
地元でこれだけのものつくれるなんて、
すごいですね~!
妻も関心しておりました~!!
初コメント!!??の
遠くの友でした~。。。
これはこれは遠方の友よ(笑)
ワイン気に入ってもらえました?
また今度は一緒に遊びに来てください!
待ってます♪