日課の(?)アクセス解析を見ていたら、見慣れないURLからのリンクが。。
辿ってみると・・・
町会連合会のwebサイトがリニューアルされている!
なになに・・・?
平野義文様(平野建設㈱専務取締役)をお招きし、「まちづくりの現状と取り組みについて」と題し講演をいただきました。一夜漬けで作成されたというパワーポイントは完成度が高く、当日参加した町連役員及び理事約70名の皆様は・・・
たぶん、この一夜漬けうんぬんの部分はいらないと思われ・・(笑)
褒められてるのか、私のボケぶりを紹介されているのか、その判断が微妙なところがニクイ(?)
まぁ、ドタバタはいつもの事なのでしょうがない。
きっとこのサイトを作って管理しているのは「ちょうれん事務局」のホープY氏と思われ。。
へぇ~こんなサイトを無料でつくれるところがあるんだ!と、非常に良いネタをいただきました。
今週末は住民自治フォーラムがあったりとお忙しいでしょうが(私も聞きにいきます!)、更新頑張ってください(笑)
《専務取締役 平野》
ここのところ、すごい雪ですよね…
屋外の仕事の方は、本当に大変でしょう。
さて、一言声をかけるということについてですが…
私も、仕事柄いつも感じていますよ。
たった一言でなごむ場合もありますし、
反対に一言付け加えればいいものを…
と残念な気持ちになることも多くあります。
また、「ごちそうさま」を子供に強要している割には、
強要した親は目も合わせないということもありますし…
お礼が欲しいんじゃないんですよね!
コミュニケーションが取れなかったことが残念なんですよね。
少なくとも、自分はそう思われないように
気を配りたいと思ってます!
頑固さん
わかりますわかります♪
子供に強要した親は目も合わせないって(笑)
先日、スキーに行って下の娘が小学生ぐらいの男の子に追突されて吹っ飛んでいったんですが、その親は自分は他人事の様な感じで、ぶつかった子供に「駄目でしょ!」ぐらいで行ってしまいました。
一瞬、”プチっ”と来ましたが、幸い娘も大泣きするほどではなかったので抑えましたが、何とも後味は悪いですよね!って、こんなネタで盛り上がっちゃ駄目ですよねぇ(汗)
お互い気をつけてまいりましょう♪
今年もよろしくお願い致します
さすが空知!、雪ネタ満載ですね
ブログ拝見! 今年はスキー?(ブーツもスキー用??)
ですか?真っ正面向きの滑り、想像できません(笑)
私、この頃 雪が降るのが楽しみでして
今頃「パウダー」にはまってます。
ヴルストさん
こちらこそ今年も宜しく。。
そうそう、、スキーですよ~。もちろんブーツも全部!ウェアだけは十数年前のボードのままですが・・・(汗)
正対のスポーツも意外と良いものです(笑)
その内、私のスキー技術を披露するチャンスがあるかどうか・・・。すっかり横向きの乗り物からは遠ざかってしまっておりますよ。。
パウダーは衰えたカラダにはあんまり優しくなさそうで、ちと怖いですねぇ♪
講演、お疲れさまでございました。
「とっても良かった!!」という声が聞こえてきましたYO。
NNもお聞きしたかったです。
無料でHPつくれるサイト、KANDO(^0^)
いつも直接お話させていただくのですが、思い切って書き込んでみました。
住民自治Fも、お疲れさまでございました。
駅前通り拡幅されるなら・・・既に何か味付けのために動いてるんですか??何かうごめきはあるのでしょうか??
春ですし、うごめきたい季節になってきました。
アンド、ときめきたい季節でもありますが・・・。
おじゃまいたしました。
NNさん
先日はお疲れ様でした。
春めいてきましたねぇ。。
やることは山積みですねぇ・・・。
駅前通り、、、私の能力ではそこのアンテナは立っておりませんです。
いやはや、、動きましょう動きましょう(笑)
先日の西村さんも、諦めちゃ駄目だっていってたじゃないですか♪
講演大変ありがとうございました。
住民自治フォーラムの際、お会いした時にお礼をと思っておりましたが、生憎他の用務で参加できず申し訳ありませんでした。
町連理事会後、酔っ払いながら(?)早速開設作業にとりかかり、ビルダーなどが不要で誰もが使えるようにと思い、ネットサーフィンをして調べた結果今のサービスに辿りつきました。
更新はhiranoさんほどとはいきませんが、合間合間に更新してみようと思います。
今後も町連やまちづくりについて、ご指導ご鞭撻お願いいたします。
Yさん。
こちらこそお世話になりました。
住民自治フォーラムではW氏が笑顔で頑張っておられました(笑)
ちなみにこのサイトサービスは本当に良いと思います。さすが目の付けどころが違いますねぇ!!ちょこちょこと見に行きますので、更新頑張ってください♪
今後はこちらこそご指導ご鞭撻のほど!!