2006年、今の我が家に引っ越した時に引っ張った光回線。
せっかくだからと無線LANにしたのですが、何故か設定が上手くいかず、今度ヒマな時にやろうと・・・有線で使い続けて早2年半以上。
先日、ふとやる気になって再挑戦してみました。
謎解きをしながら所要時間20分。
パスワードかけて無事開通♪
そんな事ならもっと早くにやっておけば良かったとプチ後悔。
何せ部屋の中に線が無いというのはこんなにも快適なのかと唖然(笑)
んで、、、
昨晩、、
嫁さんがゲーム機であるDSの無線LANを設定してる。(パスワードがわからずに困っていたところで帰宅というワケですが)
ってか、DSに無線LANあるなんて知りませんで(汗)なんだか色々と”ようござんす”らしいです。息子もポケモンのキャラクター(?)がゲットできて上機嫌。。なかなかやるもんです。
んで、明日はいよいよ岩見沢青年会議所の新年交例会。大事な挨拶がありまして・・・(暗黙の伝統ルールでノー原稿、10分以上ってな具合で、、)
わかってはいるものの、それとなく緊張はするもので、、、
先日から何となくこういう場面では噛み続けのような気もするので、ちょっと気を引き締めねばなりませぬ。
とかイイながら、一回仮の原稿でもつくってみようかと事務所にきたら、原稿ではなくブログを投稿している本末転倒ぶり発揮・・・
大丈夫、ダイジョウブ、ダイジョウブ・・・・
自己暗示w
《専務取締役 平野》
どうもお久しぶりです。事務機屋のMです
ついに無線設定に手が伸びたんですね~。
専務なら簡単にできると思ってましたよ。
足りなかったのは勢いと暇だけで、一度やってしまえば、なんだこんなものかって感じなんですけどね。
まあ、予期せぬエラーが出ると意外に時間を取られたりしますが・・・。
とにかく、無線開通おめでとうございます。
ご無沙汰しております。
今年も宜しく♪
本当にそんな感じですね。。面倒なのをクリアすれば何とか・・というところでしょうか。足りなかったのは気力だったようですw