先日の投稿に行き続き・・・
色々と試行錯誤の中、なんとか3現場分WordPressでUPする事に成功。
今後はどう考えても今までの様にホームページビルダーなど使わずに、ブログで書いた方が絶対に楽!
今回もいつも使っているブログライトの設定を追加してWordPressでも使えるようにしたのでもうバッチリ♪変な話、現場からでも施工例気軽にUPできちゃいます(笑)
今までのHTMLよりも融通は利かないのかもしれませんが、技術の無い私にとってはこの方法は間違いなく進化!進化!!超進化!!!
施工例を見てもらえればわかると思うのですが、今までよりかなり詳しく各現場を紹介できるようになってます。例えばコレ!
ただ、ブログ的システム一辺倒だと、意外とページ構造を理解しにくい方もいらっしゃる事から、基本は静的なHTMLページを頭にする事は変えません!だから今回のブログ化もそれぞれエクステリア事業部からの各現場へのリンクで飛ぶようにしております。
んで、、どうせなら、この施工例はヒマなときに時間つぶしとして見れるぐらいな雑誌読み物的なテイストを持ち込めれば理想的なんだけど・・・と思いながら、なかなかそこまでクオリティを上げるのは難しいこと。
時間がどうのというよりも根本的にセンスが問題(笑)
それでも、一つひとつの現場にそれぐらい思い入れを込めてつくっています!というのが伝われば本望かなと思ってます。
たまに”ちょろちょろ”とチェックしてみてくださいね。
《専務取締役 平野》
?私も今日のブログにイルミネーションのことを
書きました。奇遇ですね?!
募金のことですが、毎年毎年わたし個人としても
協力させてもらってます。
LEDはその物自体が高いですが、絶対的に省エネ
ですし=CO2削減ですよね!
プロジェクトXmasが今年も大成功でありますよう
陰ながら応援しております。
陰ながらですから、今年は集金に来ないで・・・(笑)
自宅にイルミネーションってのが良いですよね。
我が家も毎年やろうと思いつつ、外構と一緒で後回しですヨ・・・
はいっ。プロジェクトクリスマス!毎年お世話になってます。某団体でもまとめてのご協力本当にありがとうございます。
陰ながら・・・などと言わず!何せ日向ばかりで陰の似合わない方ですから!!集金には行きませんが、いつも用紙持ち歩いてますのでお会いした際には決して遠慮しないでくださいネ(笑)