今朝、岩見沢新聞社より連絡があり、来年のJC理事長としての取材をしたいとのお話。
ありがたく頂戴し、11時より取材へ。
岩見沢新聞と言えば、最近はT氏(←写真)ばかりだったのですが、今日の担当はS氏(↑写真)。
その後、12時10分ごろ、岩見沢駅舎デザイナー、ワークビジョンズの西村氏を迎えに岩見沢駅へ。
と、いうのも、、、
今日は春からやっているラジオの生出演にわざわざ来てくれる事に。
この西村さん。。昨日は九州→東京、今日は東京→岩見沢→東京、明日は東京→九州だって(汗)。しかも明後日からまた岩見沢(笑)。
デキる男はちょっと違う。(国内線のみでマイル貯まりまくりらしい!)
そんな事で、昼ご飯をgoyenでスープカレー。(ドサクサにうちの嫁さんも便乗)
「これってどうやって食べるの?」というあたり、実は”スープカレービギナー”だった事が判明!いつも何一つ勝てない相手に、ちょっと”してやったり”の気分(笑)ってのは大袈裟か・・
その後、若干時間を潰して15時半よりラジオの事前打ち合わせ。
私も今日は8ヶ月ぶりにラジオで話す事に!(その様子は後日UPしましょうかw)
非常に楽しいあっという間の時間を過ごさせていただきました。
その生放送の中で、レンガプロジェクトだとか、今週末の連携事業などの話をした中で、雑談的に元西村さんと同じ事務所内にいた有名なwebデザイナーの中村勇吾氏の話を振ったら、今のユニクロのCMもその方がつくったものだと!
ビックリ!ウチのブログの横についてるユニクロックもそう??確かにweb本体の基本概念はエコトノハ等のユーザー参加的要素に共通点は感じていた!
サスガですよね。類は友を呼ぶのですか?やっぱり。。
んな事で、ラジオ放送終了後、、すぐに自分で設計した駅から特急で千歳空港に向かって改札を出て行った西村さん。
なんかね、、
こういう多才でクリエイティブな人と話すと、もの凄いエネルギーもらえるんですゎ。
って、本日、目先の仕事が全然できておりませんが、、こんな事も全部自分の財産になって、色々と心のネタ(?)が降りてこれる自分になりたいものです。
追伸 ; 二ヶ月月に1度は左手薬指の指輪を忘れ(朝、髪の毛にWAXつけるときに外すと大体忘れる)、隔週一回ぐらいはどこかにメガネを忘れる私(今だ慣れていないもので運転時以外は外すことが多く、見事にいつも忘れて帰る。ちなみに車を降りる時は外すのを忘れる)。。
今日はgoyenにメガネを忘れた模様・・・・。果たして無事にあるだろうか・・・・
《専務取締役 平野》
いいですね~。
円のデザイン僕も好きです。
Tさん
やっぱり曲線は素敵ですよね!面倒だけど(笑)
あんまりグネグネするのもどうかと思いますが、ポイントとして曲線を押さえるのがやっぱり大きなテーマですよね~。ちょっとしたプレミア感を大事にしたいと思ってます。
こんにちは。
建て主さんの担当でした。
田内です。建て主さんより教えてもらい
こちらのページ拝見しています。
いいですね。柔らかい感じで楽しいそうです。
田内さま
これはこれは初めまして!大変恐縮です。
アーキビジョン21さんの素晴らしい建物を更に引き立てる事ができるように努めたつもりです。このレンガ調の佇まいが私も大好きなんです。
今後とも宜しくお願いいたします。
本日はお疲れのところお邪魔しまして申し訳ございませんでした。アンドご馳走様でした!
今日は凹む事があったのですが、一日の最後に専務と話ができて元気が出ました。ありがとうございました!美人の奥様にもよろしくお伝えください!
ではでは
なん_てつさん。
こちらこそ、わざわざプロクリ申し込みのために自宅まで来ていただいてありがとうございました。仕事の依頼がきっかけでこうやってお客様と長くつきあいをさせていただけるのが何よりも嬉しく思います。私も”なん_てつ”さんの前向きなチャレンジ精神と現状に満足しない向上心にとっても刺激をもらいました。私も昨日は朝一番から夜の最後の最後まで、縁ある様々な方と接し、とっても刺激的な良き1日になりました(笑)
こちらこそ、美人の奥様とゴルフセンス抜群の息子さんに宜しくお伝え下さい!