昔、こんな雲を見た翌日に地震が来たことがあったっけ・・・とか思いながら秋空の鱗雲に目を奪われる。
今日は7条のお寺が完全に完成。
東町の外構も見事に完成しております。
この東町のお庭では、目玉となるものが沢山ありまして。。
その中の一つはコレ!
ラジャスターンと木目民地石で作った囲炉裏!
夏などはこの地べたにぺたっと座りながら焼き物なんて美味しそうですよね~~
あと、このカーポートが自慢。。
ツインZプラスのワイド版ですが、木質樹脂製のラティスと柱カバーがとってもグレードを上げてくれます。
高いけど、価格以上の価値のあるものだなぁ~と実感。
この現場は詳しくはHPでご紹介させていただきましょう!(多分積雪を見てからの更新になるのはほぼ間違いなく・・(汗))
忘れた頃に更新しますので、さり気なくお楽しみに(笑)
幌向の現場ではドッグラン用のスペースに芝が張られました。
このドッグランもカラマツ枕木の柱にリサイクルの海苔網を使うという「エコ&ローコスト」のこだわり!
ここは明日カーポートを設置して、来週前半には完成の見込み。
三笠のウォールも昨日、4tダンプからワサワサとネコ押しで8m3を運び、今日も残りを・・・
明日にはかなり形も見えてくる予定。
はいっ、秋空です。
一雨ごとに寒くなり、土も乾かなくなりますので、なんとか条件の良い内に進みたいものです。
《専務取締役 平野》
まいど! ボクです。
元気でやっとるか?
いいねぇ、そういうの!
北海道好きには、たまらんぜ。
これからも北海道の美味い情報があったら教えてちょうだい。
参考にできることは取り入れたい「三代目」です。
山形から、愛を込めて
あらっと!お珍しい。。三代目じゃないですかっ!!コメントありがとう。
山形の地で相変わらず活躍しているようでウレシイです(笑)
とは言え。。お互い歳とったんでしょうね~w
そのうち会える事を楽しみにしております!!
囲炉裏はいいよね~!(流行の言葉)言うよね~!
囲炉裏はおやじのロマンだとず~と思ってます。
施主様いわく。。
汚れると勿体ないので使いにくいと・・
このお庭、とっても素晴らしい仕上がりになってます。
多くの方に見ていただきたいぐらい!