昨晩、2006年度にお世話になった先輩達が来年の私のために一席もうけてくれまして。
「あぁ・・、本当にありがたいなぁ。」と心から思う次第ですが、、その中で普段は運転があるがゆえ、呑まない事が多い先輩が実は芋焼酎のマニア(?)だったことが判明!
それで、めでたい席だから!と言ってくれて、なかなか手に入らないらしい『魔王』というのをご馳走してくれました。
ネットで検索すると、やっぱり定価は高くはないけど、プレミアがついてるんですね。
その味は・・・
お酒音痴ではありますが、やっぱり違いはありますよね!
なんか得した気分になれましたです。
みんなで呑むとあっという間になくなりまして、、そしたらわざわざ自分のお店まで取りにいってくれて次に出てきたのが、コレ!
『伊佐美』という芋焼酎です。
これもプレミア焼酎としてはメジャーなモノらしく、なかなかお目にはかかれないらしいのですが。
味はわからなくとも、そんな背景だけでありがたく呑めてしまいます(笑)
たまにとは言え、結構お酒ネタがでてくる私のブログですが、、実はアルコールには決して強い方ではなく、意外と呆気なく寝てしまったり、ダウンしたりします。
何せ、この業界に入ってすぐの懇親会で、ほとんど呑んでないのに意識を失って倒れた事があります。大学時代も「お前はヤバイから飲むな!」とまわりから止められてたほどなので一向に強くはなれなかったのですが、まぁ、、社会でもまれるというのは、お酒も多少は強くなると言うことなのですよね・・・(汗)
それが気がつけば多少は飲めるようになり、、なんとか今に至るわけです。
どうやら人間、慣れや場数で克服できる事も多々あるようで・・・
なぁ~んて。。
何はともあれ・・
そんな感謝イッパイの昨晩の出来事でした。
ありがとうございました!
《専務取締役 平野》
>平野建設が住宅エクステリア部門が赤い文字で凄く目立ち
>馬淵建設が園芸店経営が黒く文字も小さく、オマケって
感じるのは私だけでしょうか??
わははっ。んなわけ無いじゃないですかっ!
自社が目立つのは、自社ブログの特権でございっっ(笑)
それでは、、、いつもお世話になってる馬淵建設さんのブッチパルケも宜しく♪
と、、せめて太字で・・(笑)
私もこの新聞見ました。許可無く勝手に記載されました。
驚いています。弊社は今この記事に記載された以外に、新規事業に数件取り組み中です。弊社HPにもまだ載せていません。
誰か、本当に後押ししてください。
高谷社長!お世話になってます。高谷さんは様々な取り組みをしていますよね。私も色々と挑戦してみたいと思いながら、なかなか目先に追われてエクステリア以外には手をつけられずにいます(汗)
お互い切磋琢磨しながらなんとか安定した居場所をつくっていきたいものですよね。
平野専務
ごもっとも、今後とも宜しく!