先日、秋空の下、重厚な塀現る・・予定。というブログを投稿しましたが、先日、、笠を除くパーツを(株)サンエイ 加藤部長自らがエスビック号に乗って届けていただきました。
しかし、笠の到着が間に合わず・・という事で、笠はメーカーから宅配便で直送!(群馬から?仙台からかなぁ・・)
先日、無事到着いたしましたので、、、
今朝、他の現場へ運搬する資材をイジくってる班を捕まえて、組み立ててみましたヨ!エスビックの『浮ストーン900白みかげ』です。
やっぱり重い!基本ブロックはどうやっても一人では持つ気がしない・・(加藤部長、よく一人で・・・(汗))
それにしても、ブロック一つひとつの大きさがデカイのがわかるでしょうか?基本ブロックは900㎜×300㎜です。
左にあるのは木目民地石なので、10㎝×12㎝×60㎝の通常の石がとても小さく見えます。
この工事は盆過ぎに着工予定なので、それまで現地の目立つところに予告看板と一緒にオブジェ的に飾っておく予定です。
岩見沢市内でも希に見かけるタイプの塀ブロックではありますが、今回は一般家庭用とは異なり、その延長も桁違い!
もの凄く風格のある塀を施工できる予定です。是非是非お楽しみに!!
《専務取締役 平野》
申し訳ございません。
今後無い様システム作りました。
この度ご迷惑をお掛け致しました御施主様申し訳ございません
心よりお詫びいたします。
いえいえっ!!そんな意味で書いたんじゃないんですよぉ(汗)
いつもお世話になってまして!ありがとうございます。。
今後とも宜しくお願いいたしますwww
笠木届きましたね!
良かったデス。
皆様に見て頂いて下さい。
実物が一番イメージが湧いてくると思います。
この道○十年まだまだブロック持てますぞ!
平野さんも秋には力自慢の一人になります。
加藤部長
笠木ありがとうございました。
早速、準備が整い次第現場に設置してきます!
私はパソコンのキーボードとマウスばっかり触ってて、決して力持ちにはなれないようです。せいぜい腱鞘炎が関の山です(汗)