せっかく岩見沢にもエスビック製品の展示場を!というご厚意でこんなに沢山の資材が集まっている我が社・・・(笑)
集めるだけ集めて、その後どうなったかと言うと・・・
サスガにお客様の施工をお待ちいただくのも申し訳なさすぎるので、工事は工事で進めております!
と、いう事は・・・最小限の人数をポツリポツリと抜いては展示場をいじるのがやっとの状況。
この掘削も、残土を運搬する人間がもう一人いるだけで、辛うじて進行中・・(汗)
一昨日も雨降りなのを良い事に展示場をいじっておりまして、、、 やっと枕木の枠が姿を見せてきました!
この枕木は様々なブロックやグラウンドカバー資材を分けて見せる事ができるように箱庭の如く仕切っていく予定です。正しくノープランの行き当たりばったり作戦なのですが・・
このままでは5月の連休に間に合わせて・・という予定も大幅に遅れ。(何故なら、明日も明後日もこちらに人をまわす事ができないのれす。あぁ~切ない。)
しかしながら、我が社の北3条通り側では、この土地を買った時からあるボロボロに劣化し傾いた建材ブロックの土留めを撤去し、この度ドサクサに展示資材に紛れ込ませていただいたABロック(サクラミカゲ)が設置されました!(いやっ!これも展示ですからっ!!)
とは言え、この角には町内会の看板と電柱の控柱がでぇ~んと構えている状態。。思わずグイッと曲げて設置です。 がっ、、実は材料が足りず、S字カーブにしようと思いながらも自然石にぶつけて誤魔化すという荒技・・
ちなみにこのエリアは貰い手の無い灯籠をあえて残し、モロ和洋折衷の不思議空間が出現予定・・・・(汗)
たぶん5月の連休中には、モタモタと作業する私の姿がこの場所に・・・
それまでに見積もりを頑張らねば!
そして、昨日夕方。
フロンティアの会のメンバーが夜の観桜会の看板を立てて行きました。
あぁ・・・・会の皆さん。今のオレにはどうしても時間が足りないのです。ゴメンナサイ。。
《専務取締役 平野》
頑張っていますね~。
我家の外構もそのうちに御願いしようかしら。
カスケードガレージのシャッターもいつのまにやらちゃんと閉まらなくなってるし・・・orz
カネゴンさん!
おぉ~♪カネゴンさん邸ですかっ!!楽しみです♪
その時は冷やかし気分で気軽に一声かけてみてくださいっ。
カスケードも直せますしねっ(笑)
あ、そうそう。
このチラシに、例のデータも同封してはいかがですか?
(謎
わかしよさん
えぇ~っ、、例のデータですかっ(笑)評価が微妙ですねぇ~(汗)
つい現状に流されそうになるんだよね~
当展示場も時間がなく妥協(ついつい)!
がんばれ!がんばれ!妥協との戦い!
当社のようにならないよう。。。
焦らずがんばれ!
加藤部長
あははっ。自慢の展示場目指して地道に作ります(笑)
頭の中にプランはあるんですよ!
無いのは時間と人手と経費・・・・(涙)
頑張ります&9日楽しみにしてます!!色んな刺激もらえることを期待してます。