先日、いよいよ不調の夫婦(子供達は無事)にとって、初めての花粉症はなかなかに堪えます・・。
そこで出たのが花粉対策製品。
早速インプレッション・・
1)まず、飲み薬・・・
意外と効くかも!夜、薬が切れてきた頃にまた鼻水再発!って事は・・とりあえず効いている感じ。
2)次に目薬
これ、、何はともあれサッパリします。涙目も緩和されてきた感じが・・・。
3)最後にツボに貼るその名も「目鼻爽快スッキリケア」
耳たぶの裏がわのツボに貼るタイプで「ピップエレキバン」をちょっと大きくして白くなったようなものです。 でも、、1日中耳たぶの裏につけてるのも格好悪いので(嫁さんは髪の毛で隠れるから問題なし!)、私は寝るときだけ小鼻のくぼみにつけるという、もう一つの推奨方法でチャレンジ!
感想は。。。
どうなんでしょ?あははっ、、良くわかりませんですが、何となく苦痛が和らいでいるのは間違いない気もします。
という相変わらず役に立たない情報のみでお届けするインプレッションですが・・・ゴメンナサイ。
でも、なんだか病院に行くと、1日1回で済んで水なしで飲める、しかも美味しくて良く効く薬があるらしいです。(昨晩お医者さんと会ったときに言っておりましたので、今後酷~くなる方はやっぱり病院へ行くのがベストのようです)
それにしても、、花粉症なんて昔は一般的ではなかったのに。。
こんなモノにやられるようになってしまった事がちょっと切ないっ(汗)
な~んて、単なる風邪で明後日ぐらいにはピンピンしてたりして(笑)
《専務取締役 平野》
http://www.hira-ken.com
へえーっ!
>「芸術と文化の緑豊かな岩見沢市」になりそうです
日曜日にこんなお堅いところへも行ってるですね?
1月と2月と3月の日曜日は萩の山しか行かないの
ではと思ってました。
いや失礼しました(汗)
あ~はははっ・・・(汗)
堅いんですよぉ!石の様に堅いのです。
萩の山へ出没したりするのは仮の姿なのです。。(本当に4~5回ぐらいしか行ってません(笑))
これが本当の姿なのです(プチ嘘)