この度のキーボード事件ですが、、
昨晩の「もっと北の国さん」(どなたかは存じませぬが、本当にありがたい!!)のありがたい助言により、たった今、、無事解決いたしました。
その手順とは・・・
使用頻度の少ないキーを移植するという技なのですが、もう少し欲張ってパンタグラフのみの移植に成功!!
まるで昨晩のフジテレビのドラマ「医龍」の心臓と肝臓の同時移植のごとき腕前でした(自画自賛(笑))
助言をもとに。。。現在のところ、「A」と同じ大きさのキーで、最も使用頻度の少ないキーは・・・
「windows」キーだ!!(これは結構使うけれど、タッチパッドやマウスで代用できるからOK!)という事で、手術開始!
最初はキーごと取り替えるつもりだったものの、キートップ裏をじっくりと眺めるとパンタグラフのみの入替が可能な事に気付く♪
途中、バラバラになった部品の方向や順序が訳わからなくなり、「しまった・・・(汗)」という状況も多々ありましたが、なんとか縫合に成功!
ピンが折れていたパンタグラフではあるものの、使用頻度が少ないwindowsキーであれば、再度ポロっと取れる事も少ないだろうと言うことでダメモト装着!
現在のところ拒絶反応も起こさず、無事手術成功!!といったところです。
あとは私もジャンク品のキーボードをオークションでチェックしてればOKといったところでしょうか!!
いやぁ~。。今回ほど、ブログ初めて良かった!と思った事はございません。。
どなたかはわかりませんが、「もっと北の国から」さんに多大なる感謝を述べて、仕事に復帰させていただきます(笑)
「ありがとうございました。。」
《専務取締役 平野》
http://www.hira-ken.com
なんかこの写真、嵐の前の静けさって感じですね。
ただ、誰かからご指摘があったのか、S○I○Uの文字は
見えずらくなってますね。
さて!湧水!楽しみですねー(汗)
お昼の速報!
今のところ、何故か拍子抜けしております(笑)
20m離れたところでは炭ガラが4m下まで出ているのに、当社の区域では、、
何と炭ガラが一瞬出ただけで残りは全て青粘土!!
いつもと全く同じ状況・・・
スタッフそれぞれ自分の日頃の行いが良いでいだと言い張っております(笑)
でも。。まだまだ油断は出来ません!