さりげなくHP更新してます。
既存のアプローチをステンシルコンクリートのヒーティングへ変更です。
既設門柱の切断や、塗装の仕方など、ちょこっと小技入れてますので、お時間のある方はご覧ください(笑)
あぁ、、それにしても雪が降ってきましたね。
私も遅ればせながら・・・
朝からスタンドへ車を持って行き、スタッドレスに交換してもらってきました。
(朝、カーテン開ける時はドキドキものでした!積もってたら交換にいけないっ)
きっとメッチャ混んでるんだろうなぁ・・と夕方まで車をおいてくる覚悟で行ったら、意外や意外!!わずか1台待ちという状況!!
どうやら今年は皆さん順調に履き替えが進んでいたようで、土壇場まで交換しなかった私みたいなタイプは少なかったらしいです。。(スタンド的にはホント迷惑なタイプですよね・・(汗))
スタンドに車を預けて事務所に戻ってHPを更新している内に完了の電話が。。
(何せ、昨年我が社の土場からタイヤ56本が盗難に遭う!という大事件の中で自分の車もアルミホイルごとそっくりとやられてしまったもので、、、ついつい、ホイルを買わずに組み替えで我慢しちゃってる意地らしさなのです・・(笑))
まぁ、、これでいくら積もっても大丈夫です!
いずれにせよ、天気予報は暫く雪マーク!
今施工している数カ所の現場も、一部完成写真を撮影できたところもあるものの、やはりこれからが正念場!
現場的には少しでも雪が遅い方が有り難いですね。。
私担当の駅北の現場もまだ手つかずで・・・来週から工事開始予定なので、とっても雪が心配っ・・(涙)
あぁ、、お願いだから降らないでぇぇぇぇ!!!!!!
《専務取締役 平野》
http://www.hira-ken.com
そうなんですよね?!決してオタクでは無いパソコン・デブなんですが、目の前の機械が無くなると私は勿論のこと、会社の業務が滞る事態に陥るんですよね。結局、リスク分担しかないですね。
butchiさま
そうなんですよね。でもリスク分担って、その方法も段取りも本当に大変。。なかなかうまく出来なくって、土壇場で困る!というのが毎度のパターンになってますw
そういうのが上手い人になってみたいと常に思ってはいるのですが・・(笑)
お、OSの再インストールって・・・・
私は、余程PCが重症にならない限り絶対にやりません。
そんなメンド臭いこと!(爆
機嫌よく動いているPCはいじらないのが一番です!
コレ、ホント。
あと、最近のPCは完全に「生き物」と化しています。
WindowsUpdateや、ウィルスソフトのパターンファイルなど
日々進化してしまっています。
つまり、今と完全に同じ状態に戻すということが「ほぼ不可能」なのですね。
特にwindowsupdateはともかく、サービスパックはダメですね。
こいつは、OSのマイナーバージョンアップみたいなものですから。
あと、最近のITベンダも当てにしないほうがいいですね。
私を含めて!(爆
あまりの進化のスピードにわれわれもついていけていません。
どうしても、安全第一となり、チャレンジャブなユーザーさんの方が
余程くわしかったりします。
まあ、私が言ってはミモフタもないですが・・・
かわしよさん。。またまたお世話になりますw
さて、OSのインストールなんですが、ほらっ、、ウインドウズのupdateなんかで、気がつくとCドライブが一杯になってて、ってあるじゃないですか!私のはそれでデフラグすらできない状態だったんです。
そこで、一回いらないモノを全部リセットしようという目論見でした!
しかし、、、結局はソフトを入れ直していくうちにドンドンと容量が増え・・・黙阿弥・・
パーテーションでCドライブの容量を増やさなかったのが敗因です(涙)結局、無駄な時間を過ごしてしまっているようです。
もうそんな気力は出てきません。